今年最後の手づくり市終わりました - 2014.12.21 Sun
H26.11梅小路公園手づくり市終了しました - 2014.11.05 Wed
11月3日の梅小路公園手づくり市も無事終了しました。
久しぶりの手づくり市。。朝から雨でした。やはり、私は雨女のようです><
今回いつもの出展スペースではラーメンイベントをしていて
手づくり市は水族館前の広場で行われましたよ。
同じ広場では京野菜フェスティバルが模様されて
手づくり市と合わせてイベント盛りだくさんでしたが
生憎のお天気で少し残念でした。
訪れるお客さんも少なめで気持ちも萎えそうでしたが
リピーターさんが久しぶりに覗きに来てくださり 色々とお話したり
オーダーして頂いたりと心も温まりました^^
次の出展は12月6日(土)梅小路公園手づくり市です。
(百万遍手づくり市は今回も残念ながら落選でした。)
久しぶりの手づくり市。。朝から雨でした。やはり、私は雨女のようです><
今回いつもの出展スペースではラーメンイベントをしていて
手づくり市は水族館前の広場で行われましたよ。
同じ広場では京野菜フェスティバルが模様されて
手づくり市と合わせてイベント盛りだくさんでしたが
生憎のお天気で少し残念でした。
訪れるお客さんも少なめで気持ちも萎えそうでしたが
リピーターさんが久しぶりに覗きに来てくださり 色々とお話したり
オーダーして頂いたりと心も温まりました^^
次の出展は12月6日(土)梅小路公園手づくり市です。
(百万遍手づくり市は今回も残念ながら落選でした。)
H26.6 梅小路公園手づくり市 - 2014.06.10 Tue
梅小路公園手づくり市も無事終わりました。
二ヶ月振りの梅小路公園でした。新しく遊具のある公園が出来ていたりカフェが出来たりと
とても施設が充実してきました。家族連れのお客さんで賑わっています^^
家の子もまだ小さかったら遊びに連れてくるのになぁ。。
梅小路公園手づくり市は、ゆったりとした雰囲気で、私も少しお店を見て回ったり
お買い物したり・・・出展者の人達と交流したりと楽しめる市でもあります。
今ハマっているのはつぶつぶお米のパン屋さんです。 炊いたお米を使ったパンで
とても もちもちしていてグーなんですよ^^
私のお店の方は、またまたお天気に翻弄されましたが
そんな中、朝から携帯のが鳴りまして!!
リュックが見たいのでお昼から行きます~~~!っと連絡が入り
とてもテンションが上がりました。
なんと西宮よりわざわざ足を運んで頂きました(涙)
遠い所、本当にありがとうございました。
さて、次の出展は手づくり市は暫く夏休みを頂き
秋の出展に備えて作品作りに精を出したいと思います。
今年 前半は出展に追われるような毎日でしたが、
ゆっくり時間を掛けて新しいものの製作などをしていきます。
どんなカタチになるか 私も楽しみながら進めていきたいと
思います。
ネットショップの方もまだオープン出来ていませんが
もし気になる作品などありましたらメールで注文等
承りますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
新しい作品など出来た時にはブログに写真UP
していきます。
二ヶ月振りの梅小路公園でした。新しく遊具のある公園が出来ていたりカフェが出来たりと
とても施設が充実してきました。家族連れのお客さんで賑わっています^^
家の子もまだ小さかったら遊びに連れてくるのになぁ。。
梅小路公園手づくり市は、ゆったりとした雰囲気で、私も少しお店を見て回ったり
お買い物したり・・・出展者の人達と交流したりと楽しめる市でもあります。
今ハマっているのはつぶつぶお米のパン屋さんです。 炊いたお米を使ったパンで
とても もちもちしていてグーなんですよ^^
私のお店の方は、またまたお天気に翻弄されましたが
そんな中、朝から携帯のが鳴りまして!!
リュックが見たいのでお昼から行きます~~~!っと連絡が入り
とてもテンションが上がりました。
なんと西宮よりわざわざ足を運んで頂きました(涙)
遠い所、本当にありがとうございました。
さて、次の出展は手づくり市は暫く夏休みを頂き
秋の出展に備えて作品作りに精を出したいと思います。
今年 前半は出展に追われるような毎日でしたが、
ゆっくり時間を掛けて新しいものの製作などをしていきます。
どんなカタチになるか 私も楽しみながら進めていきたいと
思います。
ネットショップの方もまだオープン出来ていませんが
もし気になる作品などありましたらメールで注文等
承りますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
新しい作品など出来た時にはブログに写真UP
していきます。
H26.5 百万遍てづくり市 - 2014.05.17 Sat
H26.5百万遍てづくり市、無事終了しました。
搬入の時に奇麗に咲いているお花を見つけました^^
何ていうお花なんでしょうね。葉っぱも縁が白で
珍しい。。

今回の出展はお天気など何かとコンディションが良くなかったので
奇麗なお花にホッと癒されました。
出展の方は、がま口の小物入れが良く手に取って頂き
いくつか旅立っていきました。
そして、そして出展していると私のスマホに着信が。。。
お客様からどこで出展していますか?とのお問い合わせでした!!!
場所を説明して何とか辿りついて頂きました~!
私もわくわくしながらお待ちしてましたよ^^
以前にがま口バッグ購入して頂いた方で金具交換とまた
サイズ違いで注文して頂きました。
こうやってリピーターさんも増えていくと嬉しいな♪
出展の帰り際には久しぶりに手描きボタンブローチのYurikagoさんの
作品を購入しました! 今回購入したのは「夕暮れの街並み」です。
とても繊細に描かれています。

他にも素敵な作品が沢山並んでいて目移りしましたが
色合いと絵柄がとても気に入りました♪
さて、次の出展は6月7日の梅小路公園てづくり市です。
搬入の時に奇麗に咲いているお花を見つけました^^
何ていうお花なんでしょうね。葉っぱも縁が白で
珍しい。。

今回の出展はお天気など何かとコンディションが良くなかったので
奇麗なお花にホッと癒されました。
出展の方は、がま口の小物入れが良く手に取って頂き
いくつか旅立っていきました。
そして、そして出展していると私のスマホに着信が。。。
お客様からどこで出展していますか?とのお問い合わせでした!!!
場所を説明して何とか辿りついて頂きました~!
私もわくわくしながらお待ちしてましたよ^^
以前にがま口バッグ購入して頂いた方で金具交換とまた
サイズ違いで注文して頂きました。
こうやってリピーターさんも増えていくと嬉しいな♪
出展の帰り際には久しぶりに手描きボタンブローチのYurikagoさんの
作品を購入しました! 今回購入したのは「夕暮れの街並み」です。
とても繊細に描かれています。

他にも素敵な作品が沢山並んでいて目移りしましたが
色合いと絵柄がとても気に入りました♪
さて、次の出展は6月7日の梅小路公園てづくり市です。
H26.3 百万遍手づくり市 - 2014.03.17 Mon
3月の百万遍手づくり市、無事終了しました。
本当に久しぶりの好天気の中での手づくり市でした!ちょっと寒かったけど快適☆
お客さんも沢山お越しでしたよ。
以前にご購入して頂いたお客様がバッグを下げて立ち寄って下さりました。
ちょうど今回もミンクオイル持参していたのでお手入れさせて頂きました。
一瞬ですが自分の作ったバッグにまた再会して手の中に戻ってくるって
何とも言えない感情になりました^^
他にも、「作品使っていますよ!」と声を掛けて下さるお客様が
いらっしゃってとても励みになりました。
そして、最近オーダーして下さったお客様の写真撮らせて頂きました~!
こちらの黒のショルダーバッグ。
本体を先にお渡ししてショルダーはお客様にサイズ合わせて
お送りだったのです。なので、ショルダーを付けた感じを
私も初めて見させて頂きました。

形やサイズなどもイメージ通りでとても満足して頂いたようで良かったです^^
今回も沢山のお客様に作品を見て頂き良かったです。ありがとうございました。
次回の出展は、3月22、23日富山アートマーケットです。
本当に久しぶりの好天気の中での手づくり市でした!ちょっと寒かったけど快適☆
お客さんも沢山お越しでしたよ。
以前にご購入して頂いたお客様がバッグを下げて立ち寄って下さりました。
ちょうど今回もミンクオイル持参していたのでお手入れさせて頂きました。
一瞬ですが自分の作ったバッグにまた再会して手の中に戻ってくるって
何とも言えない感情になりました^^
他にも、「作品使っていますよ!」と声を掛けて下さるお客様が
いらっしゃってとても励みになりました。
そして、最近オーダーして下さったお客様の写真撮らせて頂きました~!
こちらの黒のショルダーバッグ。
本体を先にお渡ししてショルダーはお客様にサイズ合わせて
お送りだったのです。なので、ショルダーを付けた感じを
私も初めて見させて頂きました。

形やサイズなどもイメージ通りでとても満足して頂いたようで良かったです^^
今回も沢山のお客様に作品を見て頂き良かったです。ありがとうございました。
次回の出展は、3月22、23日富山アートマーケットです。