fc2ブログ

2023-09

お花のバッグ - 2023.08.13 Sun

毎日暑い日が続きますね。

今日は何度まで上がるのか・・毎日天気予報アプリとにらめっこしています。


お花のバッグを作りました✿

こちらも以前作ったバッグのリニューアルです。

マチのない丸みのあるバッグですが

口回りをもう少し出し入れしやすくする為に少し大きめに

そして持ち手の幅を前より細く持ちやすくしました。

持ち手の長さは肩に下げるショルダーバッグです。

fc2blog_20230813160439dda.jpg

お花のカタチの革とウッドビーズを縫い付けました。

ポケットは裏側にスマホやパスケースの入る大きさです。

口回りはマグネットが付いています。

内ポケットはファスナーポケット1室。オープンポケット2室。

fc2blog_20230813164140f8b.jpg fc2blog_202308131604071dd.jpg fc2blog_20230813160346344.jpg

自然が好きな私にとって、お花や葉っぱのモチーフはやっぱり好きだな~♡

******************************

毎年夏になるとやってくるトノサマガエルさん。

いつもこの水たまりにちゃぽんと浸かって、またどこかへ。

そーっと写真を撮って見守ります。ほんと可愛いわ~。

fc2blog_2023081316053236d.jpg

******************************

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



ワンショルダーバッグ - 2023.08.02 Wed

ワンショルダーバッグを作りました。

このカタチを最初に作ってから6回目の型紙リニューアルをしました。

最初に作ったのは今よりも小さめで、口回りのファスナーが短めで

もう少し物の出し入れをしやすく横幅を広くしたり・・

マチの幅を大きくしたり・・・


fc2blog_202308020954360d6.jpg fc2blog_20230802095449786.jpg

今回のリニューアルはファスナー部分がほぼ直線だったのを

横から見ると弧を描くようにしてみました。

それに合わせてマチの両端もより上がっています。

それから持ち手の付け根部分の革のデザインを変えました。

fc2blog_2023080209551270b.jpg fc2blog_20230802095525d4f.jpg

普通は型紙を変更することはないのですが、

このバッグだけはなぜか進化?をし続けています。

******************************

fc2blog_20230802103955139.jpg fc2blog_2023080210401475a.jpg

アマガエルと7月の紫陽花                夏の夕暮れ


******************************

ネットショップはこちらから→S.Leavesネットショップ

オーダーメイドのご依頼はこちらから→sweetleaves_flower@yahoo.co.jp

******************************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村



ミニボストンバッグ・三つ編み - 2023.07.15 Sat

ミニボストンバッグを作りました。

外縫いの縫い合わせ方は、前回のハンモックバッグを作った学びを生かしています。

表部分には3本の革レースを編み込んで三つ編みにしました。

三つ編みの両サイドには革レースのステッチを施しました。

fc2blog_202307151216578a9.jpg fc2blog_2023071512172251f.jpg

マチには淡い色の革タグを付けました。

fc2blog_202307151216201c2.jpg

肩に掛けて持ってみたらこんな感じです↓

fc2blog_2023071512155408e.jpg fc2blog_20230715121531050.jpg

長いショルダーを外して、短い持ち手で持ち歩くことはあまりないかもしれませんが、

かばんを掛ける時、ファスナーを開けて物を取り出す時にちょっと手を添えると使い勝手が良いと思います。

内装はオープンポケット3つです。

******************************

ネットショップはこちらから→S.Leavesネットショップ

オーダーメイドのご依頼はこちらから→sweetleaves_flower@yahoo.co.jp

******************************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村


ハンモックバッグ - 2023.07.04 Tue

ハンモックバッグを作りました。

このバッグの作り方を学ぶ為に写真を参考に想像で型紙を作ってみました。

fc2blog_20230703204429521.jpg

一番難しそうだと思ったのは本体とマチを繋ぐ上の部分でした。

実際に組み立てていくと、構造が分かっていって納得出来ました。

このバッグはハンドバッグとしても使えるし、持ち手に長いショルダーを取り付けて

クロスバッグとしても使用出来てデザインが凝っていて素敵です。

他にも持ち手の付け方や革紐の丸穴も丸くミシンに挑戦してみました。

もし自分でデザインして作ったらハトメ金具を使うと思います。

すべて金具ナシで作っているので柔らかい雰囲気に仕上がりました。

fc2blog_20230703204446c15.jpg

ブルーグレーとブラウンベージュの革の組み合わせも気に入っています。


******************************

こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ

******************************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

大玉がま口リュック 3色 - 2023.06.25 Sun

大玉がま口リュック3色製作しました。

同じカタチのバッグを何個か作るのは効率的です。

しかし、リュックはコバ磨きが大量~

なので、同じ色のコバを塗りました。

左の写真がコバ処理前。右がコバ磨き完了。

コバを塗る前と後では、革がパリッとしていて良いですね。

fc2blog_20230625210523f88.jpg fc2blog_20230625210556a25.jpg

コバ磨きは、作る人によっていろいろなやり方があると思います。

私の場合は部位によって違いますが、ショルダー部分は手に持って心地よくなるまで。

ギザギザしてたり引っかかったりしたらダメという気持ちでやっています。

あんまり頑張ってコバを盛りすぎるのも良くないことも学びました。

何でも程々が良いのかもしれないですね~!

そして完成しました。3つ並べて記念写真☆

fc2blog_20230625203313379.jpg fc2blog_20230625203334155.jpg

******************************

先日、中之島美術館へ佐伯祐三展に行ってきました。

思っていたよりも沢山の作品が展示してあり見応えがありました。

私個人の感想ですが、繊細で大胆。

そして空の色がとても気になりました。

空のグラデーションが暗い。

でも、それぞれの情景が違っていてとても綺麗でした。

fc2blog_2023062520580880b.jpg

******************************

こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ

******************************


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

イベント出展のお知らせ

2023年9月16日(土)~17日(日)浜名湖アート・クラフトフェア

リンク

メールフォーム

作品の注文やお問い合わせなどはこちらからお待ちしています。 お気軽にお問合せ下さいませ。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

S.Leaves

Author:S.Leaves
革かばんを中心に、がま口バッグ、小物などを製作します。
ブログに掲載の作品の注文は、メールフォームより
お問い合わせご相談下さいませ。

最新記事

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

未分類 (23)
手作り市 (71)
バッグ製作 (73)
小物 (24)
イベント (42)
オーダー品 (21)
オーダー品 複製 (1)
日々の生活 (1)
ネットショップ (1)
出展のお知らせ (1)