お花のバッグチャーム - 2023.09.03 Sun
9月に入っても暑さが厳しいですね。
大阪の枚方市は今年何度か最高気温が全国一位と報道されていましたが、
私が住んでいる隣の交野市も同じく厳しい暑さでした。
毎日のお花の水やりも蚊との闘いです(^^;
水やりは水を枯らしても、あげ過ぎでもダメなので結構難しいです。
大切にしていたライスフラワー水をあげ過ぎて枯らしてしまいました。
残念ですが、もう復活しそうにないです。。
******************************
バッグチャームを作りました。
少し前に抜き型を作って貰って、お花のバッグを作ったのですが、
そのお花と同じカタチです。
ウッドビーズやラインストーンで装飾してみました。

******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
大阪の枚方市は今年何度か最高気温が全国一位と報道されていましたが、
私が住んでいる隣の交野市も同じく厳しい暑さでした。
毎日のお花の水やりも蚊との闘いです(^^;
水やりは水を枯らしても、あげ過ぎでもダメなので結構難しいです。
大切にしていたライスフラワー水をあげ過ぎて枯らしてしまいました。
残念ですが、もう復活しそうにないです。。
******************************
バッグチャームを作りました。
少し前に抜き型を作って貰って、お花のバッグを作ったのですが、
そのお花と同じカタチです。
ウッドビーズやラインストーンで装飾してみました。


******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
スリムなお財布 - 2023.03.28 Tue
桜が満開を迎え、あちらこちらでとても綺麗に咲いていますね。
ただ・・花粉さえ飛んでなければよいのですが。
マスクはしっかりしています。
******************************
スリムなお財布をつくりました。
こちらは、以前も作ったことのあるお財布です。
デザインがすっきりしていて好きなカタチです。
そしてお札も小銭もカードも取り出しやすいです。

カードは4室です。仕切りはありません。

製作途中の小さなパーツが可愛いです!

ボタンの凹凸を逆に取り付けるというハプニングがありましたが
無事に完成しました。
******************************
こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
ただ・・花粉さえ飛んでなければよいのですが。
マスクはしっかりしています。
******************************
スリムなお財布をつくりました。
こちらは、以前も作ったことのあるお財布です。
デザインがすっきりしていて好きなカタチです。
そしてお札も小銭もカードも取り出しやすいです。


カードは4室です。仕切りはありません。

製作途中の小さなパーツが可愛いです!


ボタンの凹凸を逆に取り付けるというハプニングがありましたが
無事に完成しました。
******************************
こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
革小物もつくります - 2023.03.17 Fri
3月に入ってめっきり暖かくなりました。
お散歩をしていても、あちこちお花が咲いているのを見掛けたり
沈丁花のお花の香りに癒されています。
******************************
本当に久しぶりになるのですが、5月に出展することが決まりました!
また後日詳細お知らせ致します。
それに向けてまた作品作り頑張っていきたいと思います。
今回は革小物をつくりましたので紹介です。
並べて写真を撮りました!
左が小銭入れ。右がカードとお札入れです。
私自身も愛用していますが、鞄にコンパクトに収まり軽いです。
スマホやカード決済がどんどん増えてきているので、お財布もスリムになっていきますね。

革小物は小さいパーツを裁断して組み立てていくのですが、
少しのズレが響いてくるので神経使います。。

下の写真はカードとお札入れの開けたところ。
お札は2ツ折にして入れます。
電子マネーにチャージする用のお金を入れておく場合や現金も持ち歩きたい場合便利です。

5月に向けて少しずつ作品を増やしていきます。
******************************
少し前ですが、大阪城の梅が綺麗に咲いてました。
今はハナニラが目立ってきていますね。

******************************
こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
お散歩をしていても、あちこちお花が咲いているのを見掛けたり
沈丁花のお花の香りに癒されています。
******************************
本当に久しぶりになるのですが、5月に出展することが決まりました!
また後日詳細お知らせ致します。
それに向けてまた作品作り頑張っていきたいと思います。
今回は革小物をつくりましたので紹介です。
並べて写真を撮りました!
左が小銭入れ。右がカードとお札入れです。
私自身も愛用していますが、鞄にコンパクトに収まり軽いです。
スマホやカード決済がどんどん増えてきているので、お財布もスリムになっていきますね。


革小物は小さいパーツを裁断して組み立てていくのですが、
少しのズレが響いてくるので神経使います。。



下の写真はカードとお札入れの開けたところ。
お札は2ツ折にして入れます。
電子マネーにチャージする用のお金を入れておく場合や現金も持ち歩きたい場合便利です。

5月に向けて少しずつ作品を増やしていきます。
******************************
少し前ですが、大阪城の梅が綺麗に咲いてました。
今はハナニラが目立ってきていますね。

******************************
こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
2016ひめじアーティストフェスティバル終了しました。 - 2016.05.19 Thu
先日行われました、ひめじアーティストフェスティバルは無事終わりました。
二日間本当に良いお天気に恵まれました。

姫路は二年ぶりの出展となりましたが前のイベント(ひめじクラフトアートフェア)で出会った
お客様が初日スタートと同時にお越し下さったり、
その後も お久し振りのお客様がS.Leavesのバッグやお財布を
持って訪れて下さったことがとても感動でした!!!
実際使って頂いてるのを目の当たりにするともう・・!!!!
言葉にならないです。
後、このブログもずーと読んでました~。
実際の作品が見たくてというお客様もいらっしゃって嬉しいのと
ちょっと恥ずかしかったりでドキドキしながら喜んでしましました♪
リピートのお客様とは二年ぶりの再会で懐かしく
またここに元気で来ることが出来て良かった~と思いました。
そして新しい出会いもあったり、レザークラフトをしていますっていう方と
お話ししたりと二日間楽しいイベントでした。
前回出展した時、まだ工事中だった姫路城ですが
この通り綺麗に生まれ変わっていました。

そして大好きな緑の写真です。

右側の大きな木は、保存樹のクスノキです。 とても大きく迫力がありました。
出展が終わってからは姫路の街をぶらっとして、お客様に教えて頂いた
姫路おでんをいただきました。 大阪ではからしをつけますが
ここでは、しょうが醤油を付けて頂きました。美味しかったです。
姫路・・また是非訪れたいです。
ありがとうございました。
次のイベントは阪急うめだ10階のガルレ ルトンデュトンさん前で出展します。
日にちは6月22~28日の一週間です。
二日間本当に良いお天気に恵まれました。

姫路は二年ぶりの出展となりましたが前のイベント(ひめじクラフトアートフェア)で出会った
お客様が初日スタートと同時にお越し下さったり、
その後も お久し振りのお客様がS.Leavesのバッグやお財布を
持って訪れて下さったことがとても感動でした!!!
実際使って頂いてるのを目の当たりにするともう・・!!!!
言葉にならないです。
後、このブログもずーと読んでました~。
実際の作品が見たくてというお客様もいらっしゃって嬉しいのと
ちょっと恥ずかしかったりでドキドキしながら喜んでしましました♪
リピートのお客様とは二年ぶりの再会で懐かしく
またここに元気で来ることが出来て良かった~と思いました。
そして新しい出会いもあったり、レザークラフトをしていますっていう方と
お話ししたりと二日間楽しいイベントでした。
前回出展した時、まだ工事中だった姫路城ですが
この通り綺麗に生まれ変わっていました。

そして大好きな緑の写真です。


右側の大きな木は、保存樹のクスノキです。 とても大きく迫力がありました。
出展が終わってからは姫路の街をぶらっとして、お客様に教えて頂いた
姫路おでんをいただきました。 大阪ではからしをつけますが
ここでは、しょうが醤油を付けて頂きました。美味しかったです。
姫路・・また是非訪れたいです。
ありがとうございました。
次のイベントは阪急うめだ10階のガルレ ルトンデュトンさん前で出展します。
日にちは6月22~28日の一週間です。
がま口ふっくらお財布完成 - 2013.08.24 Sat
がま口ふっくらお財布のサイズ直しが完了して
色違いでも作ってみました。カーキとキャメルです。

お札を入れる所を少し広げてみました。
そしてカード入れも両側に付けました。

お札の納まりも余裕が出来ました。
ケース付きのスマホを入れてみたらサイズも丁度良く入りましたよ。

このお財布でしたら、お財布として またスマホや大切なものを
ここにひとまとめに持ち歩けてポーチのようにもお使い頂けると思います♪
S.Leavesネットショップ見に来て下さいね。

にほんブログ村

にほんブログ村
色違いでも作ってみました。カーキとキャメルです。

お札を入れる所を少し広げてみました。
そしてカード入れも両側に付けました。

お札の納まりも余裕が出来ました。
ケース付きのスマホを入れてみたらサイズも丁度良く入りましたよ。

このお財布でしたら、お財布として またスマホや大切なものを
ここにひとまとめに持ち歩けてポーチのようにもお使い頂けると思います♪


にほんブログ村

にほんブログ村