浜名湖アート・クラフトフェア2023終了しました。 - 2023.09.25 Mon
浜名湖アート・クラフトフェア行ってきました。
今回はテントにバッグを吊り下げて展示する工夫をしてみたり
展示台を補強したりと自分なりに工夫してみました。
頑張って作品を作ったのもあり沢山の作品を展示して観て頂くことが出来ました。
インスタにも載せていたお花のバッグチャームを目掛けて来て頂いたお客様もいらっしゃりとても嬉しかったです。

9月の半ばなのに異様な暑さで熱中症で倒れ方が続出だった様で、
水分補給をして無理のないように出展してください。との注意喚起されていました。
それにも関わらず沢山のお客様が来場して下さりありがたかったです。
宿泊したホテルから見える浜名湖。
とても綺麗で気持ちの良い風景でした。

今回は搬入を入れて3日間暑さでとても過酷な出展で余裕がありませんでした。
大阪に帰ってきたとたんに体調を崩してしまい、病院へいくと熱中症かと思いきや流行りの病に感染していました。
1週間ほど療養しまして、今やっとブログを更新します。
もうすぐ復活できそうです!!
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
今回はテントにバッグを吊り下げて展示する工夫をしてみたり
展示台を補強したりと自分なりに工夫してみました。
頑張って作品を作ったのもあり沢山の作品を展示して観て頂くことが出来ました。
インスタにも載せていたお花のバッグチャームを目掛けて来て頂いたお客様もいらっしゃりとても嬉しかったです。


9月の半ばなのに異様な暑さで熱中症で倒れ方が続出だった様で、
水分補給をして無理のないように出展してください。との注意喚起されていました。
それにも関わらず沢山のお客様が来場して下さりありがたかったです。


宿泊したホテルから見える浜名湖。
とても綺麗で気持ちの良い風景でした。

今回は搬入を入れて3日間暑さでとても過酷な出展で余裕がありませんでした。
大阪に帰ってきたとたんに体調を崩してしまい、病院へいくと熱中症かと思いきや流行りの病に感染していました。
1週間ほど療養しまして、今やっとブログを更新します。
もうすぐ復活できそうです!!
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
ひめじアーティストフェスティバル(2023)終わりました - 2023.05.15 Mon
ひめじアーティストフェスティバルは無事終了しました。
前回は2018年に出展していたので5年ぶりということになります。
長くお休みしていましたが、以前お越し下さったお客様や
そっと応援してくれていた知り合いが遠くからサプライズで訪れてくれました。
本当にびっくりした~!!
皆さん使って下さってるバッグや小物を、「今はこんな感じになっていますよ~!」と、
経年変化を見せて頂きました。
使ってみての感想などお伺いすることもできました。
・・・こういう時、胸にグッときます。
とても嬉しい瞬間を味わわせて頂きました。

リピーターさん以外にも沢山の方々に作品を見て頂くことは
製作の励みになります。
******************************
出展しながら、
革小物の製作は苦手だけど、もう少し種類を増やしたいとか、
大玉がま口リュックをもっと作ろうとか・・
色々なことを考えました。

お越しくださりました皆様、誠にありがとうございました!

またタイミングをみて出展したいと思います。
******************************
こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
前回は2018年に出展していたので5年ぶりということになります。
長くお休みしていましたが、以前お越し下さったお客様や
そっと応援してくれていた知り合いが遠くからサプライズで訪れてくれました。
本当にびっくりした~!!
皆さん使って下さってるバッグや小物を、「今はこんな感じになっていますよ~!」と、
経年変化を見せて頂きました。
使ってみての感想などお伺いすることもできました。
・・・こういう時、胸にグッときます。
とても嬉しい瞬間を味わわせて頂きました。


リピーターさん以外にも沢山の方々に作品を見て頂くことは
製作の励みになります。
******************************
出展しながら、
革小物の製作は苦手だけど、もう少し種類を増やしたいとか、
大玉がま口リュックをもっと作ろうとか・・
色々なことを考えました。


お越しくださりました皆様、誠にありがとうございました!

またタイミングをみて出展したいと思います。
******************************
こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
いよいよ明日からひめじアーティストフェスティバル! - 2023.05.12 Fri
いよいよ明日からひめじアーティストフェスティバが開催されます。
私は今日から行って搬入します。
最後に製作した作品です。
スマホショルダー。S.Leavesのタグとボタンが可愛い雰囲気に仕上げました。
革紐はヌメ革の丸紐4ミリ。 4ミリと5ミリの太さを凄く迷いましたが、このサイズがぴったりでした。
これ以上太くなると両端を結びにくいんじゃないかな・・
レザークラフト・フェニックスさんから取り寄せしたのですが、ヌメ革の良い匂いがしてしっかりしています。
スマホのみを入れて持ち歩く仕様になっています。

次はキーケースです。
こちらもお花柄の生地と可愛いボタンを付けて製作しました♡

最後は小さいお守りのようなカタチ。
エニタイムのセキュリティーキーケース。
ぴったり収まるサイズになっています。

久しぶりの出展を楽しんできます。
では行ってきます~!
******************************
こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
私は今日から行って搬入します。
最後に製作した作品です。
スマホショルダー。S.Leavesのタグとボタンが可愛い雰囲気に仕上げました。
革紐はヌメ革の丸紐4ミリ。 4ミリと5ミリの太さを凄く迷いましたが、このサイズがぴったりでした。
これ以上太くなると両端を結びにくいんじゃないかな・・
レザークラフト・フェニックスさんから取り寄せしたのですが、ヌメ革の良い匂いがしてしっかりしています。
スマホのみを入れて持ち歩く仕様になっています。


次はキーケースです。
こちらもお花柄の生地と可愛いボタンを付けて製作しました♡

最後は小さいお守りのようなカタチ。
エニタイムのセキュリティーキーケース。
ぴったり収まるサイズになっています。

久しぶりの出展を楽しんできます。
では行ってきます~!
******************************
こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
ひめじアーティストフェスティバルに出展します(2023) - 2023.05.01 Mon
ひめじアーティストフェスティバルに出展します。
会場は姫路城北側シロトピア記念公園
日時は、5月13日(土)10:00∼17:00、14日(日)9:00∼16:00
このイベントは、クラフト中心の作家さんが集まるイベントです。
木工、陶芸、ガラス、皮革、染、織、被服、金工ほか167の作家さんが出展します。
私もゆっくりと観てまわりたいくらいの楽しいイベントです♪

フードブースも充実しています。
美味しそうです・・o(^▽^)o
S.Leavesは、革かばんやがま口バッグ、リュック、革小物などを販売します。
カラーオーダーやカスタムオーダーもして頂けますので、
お気軽にお声がけください。
開催まで後2週間、しっかりと出展準備していきます!
******************************
こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村
会場は姫路城北側シロトピア記念公園
日時は、5月13日(土)10:00∼17:00、14日(日)9:00∼16:00
このイベントは、クラフト中心の作家さんが集まるイベントです。
木工、陶芸、ガラス、皮革、染、織、被服、金工ほか167の作家さんが出展します。
私もゆっくりと観てまわりたいくらいの楽しいイベントです♪


フードブースも充実しています。
美味しそうです・・o(^▽^)o
S.Leavesは、革かばんやがま口バッグ、リュック、革小物などを販売します。
カラーオーダーやカスタムオーダーもして頂けますので、
お気軽にお声がけください。
開催まで後2週間、しっかりと出展準備していきます!
******************************
こちらクリックして頂ければネットショップが開けます→S.Leavesネットショップ
******************************

にほんブログ村

にほんブログ村