fc2ブログ

2012-03

玉ぶちの作り方(1) - 2012.03.29 Thu

 春らしくなってきましたね~

暖かくなってきたのに、ハイネックがまだ手放せません


先日のオーダー頂いたバッグと来月の手作り市に向けてのバッグを

製作しています。


今回は革を縫い合わせるところに付ける玉縁の作り方を紹介します。

まず、2,5センチ幅の革を切り薄く漉きます。革にゴムのりを塗ります。

そしてロウ引きコードにもゴムのりを付けておき、革の中央にのせます。

120329_1516~01

ロウ引きコードを挟み革を二つに折っていきます。シワになったり空気が入らないよう

ピターっと密着させます。

120329_1518~02


120329_1518~01

定規に押し当てながら玉縁の丸みをくっきり出す為にしっかり圧着します。
120329_1521~010001



120329_1522~010001

そして革を合わせた平らな部分の幅が5ミリになるよう

ステンレスの角材を当てて切り落とします。

120329_1527~010001

革に切り込みを入れます。

120329_1557~010001

はい、今回はここまでです。続きは次回に!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

イベント出展のお知らせ

2023年9月16日(土)~17日(日)浜名湖アート・クラフトフェア

リンク

メールフォーム

作品の注文やお問い合わせなどはこちらからお待ちしています。 お気軽にお問合せ下さいませ。

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

S.Leaves

Author:S.Leaves
革かばんを中心に、がま口バッグ、小物などを製作します。
ブログに掲載の作品の注文は、メールフォームより
お問い合わせご相談下さいませ。

最新記事

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ

未分類 (23)
手作り市 (71)
バッグ製作 (73)
小物 (24)
イベント (42)
オーダー品 (21)
オーダー品 複製 (1)
日々の生活 (1)
ネットショップ (1)
出展のお知らせ (1)