今年を振り返って・・H25 - 2013.12.30 Mon
今年も、もう明日で終わりとなってしまいました。
本当に一年が早く過ぎ去っていきます。恐ろしいくらいに。。
毎日を大切に過ごしていかなければいけません!!
今年を振り返ってということなのですが、今年の大きな出来事は
やはり5月のひめじクラフトアートフェア、それから鞄教室の生徒展示会でした。
ひめじクラフトアートフェアは私にとっては大きな挑戦でした。
いつもと違う場所で、自分の作品が受け入れられるかとても心配でしたが
沢山のお客様に作品を観て頂いたり、声を掛けて頂いたことが
とても自信につながりました。
いちからすべて自分が作ったものを気に入って貰えるってとても幸せなことです。
もうひとつは、生徒展示会。
製作時間がたっぷりあったはずなのになぜかバタバタと始まってしまい、
今思えば不完全燃焼だったように思います。
作品のラインナップを全体に上手くまとめて作って発表する難しさを感じました。
後、沢山の皆が力を合わせて作り上げる楽しさも実感しました。
色々話しあったり、ノベルティを作ったりとても良い思い出になりました。
そして今年も色々な作品製作に挑戦しました。
オーダーして頂いたり、こういう作品があればとお話を頂いたことがきっかけで作ったものなど。
一年前には出来なかったことが出来るようになって少しづつ成長していると思います。
こうやって少しづつ 一つ一つの挑戦をこなしていけばその先にきっと何かあると信じて
頑張っていきたいと思います!!
最後になりましたが、今年も作品を観て頂いたり応援して頂いたお客様、
誠にありがとうございました。
本当に一年が早く過ぎ去っていきます。恐ろしいくらいに。。
毎日を大切に過ごしていかなければいけません!!
今年を振り返ってということなのですが、今年の大きな出来事は
やはり5月のひめじクラフトアートフェア、それから鞄教室の生徒展示会でした。
ひめじクラフトアートフェアは私にとっては大きな挑戦でした。
いつもと違う場所で、自分の作品が受け入れられるかとても心配でしたが
沢山のお客様に作品を観て頂いたり、声を掛けて頂いたことが
とても自信につながりました。
いちからすべて自分が作ったものを気に入って貰えるってとても幸せなことです。
もうひとつは、生徒展示会。
製作時間がたっぷりあったはずなのになぜかバタバタと始まってしまい、
今思えば不完全燃焼だったように思います。
作品のラインナップを全体に上手くまとめて作って発表する難しさを感じました。
後、沢山の皆が力を合わせて作り上げる楽しさも実感しました。
色々話しあったり、ノベルティを作ったりとても良い思い出になりました。
そして今年も色々な作品製作に挑戦しました。
オーダーして頂いたり、こういう作品があればとお話を頂いたことがきっかけで作ったものなど。
一年前には出来なかったことが出来るようになって少しづつ成長していると思います。
こうやって少しづつ 一つ一つの挑戦をこなしていけばその先にきっと何かあると信じて
頑張っていきたいと思います!!
最後になりましたが、今年も作品を観て頂いたり応援して頂いたお客様、
誠にありがとうございました。
スポンサーサイト