H27.4 クリエーターズマルシェ - 2015.04.30 Thu
4月22日からの阪急うめだ クリエーターズマルシェは無事終わりました。
お越し下さりましたお客様ありがとうございました。


今回準備出来た作品が若干少な目ではありましたが、
カラーオーダーやちょっとしたサイズ違いの注文頂きましてまずまずでした。
やはりお客様に反応が良かったのは大玉がま口バッグやリュックでした。
特にリュックは沢山のお客様に手を伸ばして頂きました。
また今後も各色制作していきたいです^^
そして新作のお仕事バッグ。
この革、とても上質なシボの入った味わいのある革で
お使い頂くと経年変化の素晴らしい革なのですが。
一番前に目立つよう置いてはいるのですが
やはり大きいがま口に熱い視線が送られて・・。
カタチもシンプルすぎてあまりインパクトがないのかもしれません。
そんな中でも興味を持ってじっくり見て頂いたお客様もいらっしいました。
鞄の中に、お持ちのパソコンが入るかどうかサイズを確かめたいと
後日 足を運んで下さった方や、息子さんや娘さんにどうかなと
写真を撮って見せてみますとパシャパシャ撮っていって下さったりと。
手ごたえは感じられたのでした。
今回は販売には至りませんでしたが気に入って頂ける方に
巡り合えると良いなと思っています。
そして今回も新に一緒に出展して頂いた作家さんのご紹介♪
★REIKOさん


レース編みでお上品なグローブやチョーカー、ブレスレットなどを作っておられます。
細い細いレースでサクサクと作品が仕上げられているのに感心してしましました。
お花や葉っぱのモチーフを使った作品でした。
そしてお次は・・・
★momokichi さん


ヴィンテージの材料を使ったアクセサリー。
作品全部のパーツがヴィンテージ物ではなく所々に散りばめられているそうで
それを探すのも楽しい感じがします。
ヴィンテージのものは現代ものと違い、
色に深みがあったり、カタチもちょっと珍しいものがあったりします。
写真が小さくて分かりづらいのが残念です。
一週間のイベント中、一つ下の階では北海道展が催されていまして
美味しそうな物についつい誘惑に負けてしまう日々を過ごしてしまいました^^
そして次の出展は未定です。
暫くは注文品製作と出展に向けての製作に励みたいと思います。
お越し下さりましたお客様ありがとうございました。


今回準備出来た作品が若干少な目ではありましたが、
カラーオーダーやちょっとしたサイズ違いの注文頂きましてまずまずでした。
やはりお客様に反応が良かったのは大玉がま口バッグやリュックでした。
特にリュックは沢山のお客様に手を伸ばして頂きました。
また今後も各色制作していきたいです^^
そして新作のお仕事バッグ。
この革、とても上質なシボの入った味わいのある革で
お使い頂くと経年変化の素晴らしい革なのですが。
一番前に目立つよう置いてはいるのですが
やはり大きいがま口に熱い視線が送られて・・。
カタチもシンプルすぎてあまりインパクトがないのかもしれません。
そんな中でも興味を持ってじっくり見て頂いたお客様もいらっしいました。
鞄の中に、お持ちのパソコンが入るかどうかサイズを確かめたいと
後日 足を運んで下さった方や、息子さんや娘さんにどうかなと
写真を撮って見せてみますとパシャパシャ撮っていって下さったりと。
手ごたえは感じられたのでした。
今回は販売には至りませんでしたが気に入って頂ける方に
巡り合えると良いなと思っています。
そして今回も新に一緒に出展して頂いた作家さんのご紹介♪
★REIKOさん


レース編みでお上品なグローブやチョーカー、ブレスレットなどを作っておられます。
細い細いレースでサクサクと作品が仕上げられているのに感心してしましました。
お花や葉っぱのモチーフを使った作品でした。
そしてお次は・・・
★momokichi さん


ヴィンテージの材料を使ったアクセサリー。
作品全部のパーツがヴィンテージ物ではなく所々に散りばめられているそうで
それを探すのも楽しい感じがします。
ヴィンテージのものは現代ものと違い、
色に深みがあったり、カタチもちょっと珍しいものがあったりします。
写真が小さくて分かりづらいのが残念です。
一週間のイベント中、一つ下の階では北海道展が催されていまして
美味しそうな物についつい誘惑に負けてしまう日々を過ごしてしまいました^^
そして次の出展は未定です。
暫くは注文品製作と出展に向けての製作に励みたいと思います。
スポンサーサイト